2009年02月01日

02-01

今日21時からのNHKは怒涛のコンボである。「沸騰都市」で新エネルギーの心もとなさに不安を感じた直後に、22時から教育で「作家・辺見庸 しのびよる破局のなかで」。これでもんのすごく暗い気分になったさらにその直後、総合に戻って「世界ふれあい街歩き」。モロッコ・フェズの路地に生きる人々の営みを見てホッとするわけだ。辺見庸の顔を見て日曜が終わったら眠れなくなってしまう。偶然とはいえ見事なプログラムだ。

そういえば沸騰都市で宮迫のムダにいい声を聴いてて思ったのだが、「アメトーーク!」でキャイーン天野やオードリー春日を呼んで、「ムダにいい声芸人」とかやったらどうか。芸人にはいい声の人がけっこういるよな。


と、なんだか最近テレビの話が多いのは、金融市場が小康状態にあるからだろうか。これからまた波状的にてんやわんやになり、特に秋には3年連続で大騒ぎになると思われるが、ふとこういう台風の目に入ったような時期もできる。せいぜい心穏やかにすごしたいものである。
posted by kaoruww at 17:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。