「プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」(TBS)
強き者には栄光と賞賛が与えられ
弱き者には非情な宣告が待っている…
華やかなプロ野球界のウラには
野球を愛する男たちのドラマがある
西武ライオンズが日本シリーズ及びアジアシリーズを制覇して幕を下ろした2008年のプロ野球界。しかし世界的な金融危機の嵐が吹き荒れ、日本でも輸出産業を中心に大打撃を受けている。あの超優良企業トヨタまでもが来春までに3000人のリストラを余儀なくされるという事態に陥っている。いやまあトヨタのリストラは関係ないわけだがそれはともかく、このむやみにドラマチックなドキュメンタリーは見逃すわけにはいかぬ。
非情のリストラ…。プロ野球の世界でも、毎年シーズンの終わり近くになると行われる。それが「戦力外通告」。通告された選手に残された道は二つ。「野球をやめる」か、「自力で他球団に入り野球を続ける」か…。多くの選手が後者を選び野球人生をかけたトライアウトに挑むが、合格し新天地に入る者はその内のわずかな者だけ…。
人生の崖っぷちに立たされた男たちのあがき戦う姿に密着するこのドキュメンタリーは多くの人々の共感を得て、2004年以降毎年放送されるようになり、今年はついに第5弾。果たして今年はどんなドラマが待っているのだろうか!?
今でもたまに「伊良部 うどん屋」の検索で人が来たりするんだけど、あのうどん屋閉めちゃったんだって。Wikipediaにはこうある。
カリフォルニア州ロサンゼルスでうどんのフランチャイズ・チェーン「SUPER UDON」を開業し、自らレシピを吟味し厨房にも立ったが、飽きてしまい閉店した。なんだよこの書きぶりはw
條辺のうどん屋はうまくいってるみたいで、よかった。引退選手とうどん屋の関係について、あるいは芸能人の副業とうどん屋の関係(タモリとか)について考察を深めてみたいような気もするのだが、西のことはニュアンスがつかめないのでどうもよくわからない。みつを文字を書きたがる蕎麦屋の奇妙さとかなら関東もんの実感としてわかるんだけど。
そんなことはどうでもいい。今夜23:57からTBS系列で!Don't miss it!