2008年10月15日

10-15

アメリカの資本注入も決まり、当面やることはやったというところ。あんなんじゃ足りないという話もあるが、それは今後の話ということで、とりあえず金融上の混乱は小康状態となった。「恐慌に至るかどうか」から「ひどい不況かそこそこの不況か」という実態経済面への影響に注目が移りつつある。

-----

9月13日に「日本の巨大流通業のスピンオフと買収の噂が囁かれている。これについては2005年にはっきりと予想を書いておいたが、さてどうなるか。本決まりになったらあらためて検証してみよう」と書いたが、この話はポシャッたようだ。ミレニアムリテイリングの話である。もしこの話が成立していたら、私の見立て違いを告白しなければいけなくなるところだった。「今の状況ではあの会社がミレニアムを手放すわけがない」という予想なわけだから。金融関係のメモばかりしてたいがい飽きたので、近いうちになにか書くかもしれない。
posted by kaoruww at 14:20| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。